• HOME
  • カードマジック
  • コインマジック
  • 日用品・雑貨
  • マジック基本用具
  • DVD
  • 書籍
  • ムービー
全4980件   表示件数: 20| 50| 100

商品レビュー掲示板


動きが滑らかになってきました!
一応訂正しておきます!本当にオススメです。

  • 投稿者:龍虎
  • 投稿日:2012/09/30 18:22

前回のスーパートリプルコインを愛用してましたが無くしてしまっていたため1万出してまた買うのもな〜て思っていたところにフレンチドロップでこの商品が発売されました!

ダブルフェイスにすることでめちゃクリーンで素晴らしいルーティンの数々 笑

まあスライトでは達せない領域です。当たり前ですがw
それをこのギミックはスーパートリプルコイン以上に昇華させてくれます。ジョニーウォン氏のDVDは再生する気になりません、、
口笛で「ぴゅい!!」「ぴゅい!!」連発
しつこくうるさいwしかも動きがもう怪しいというかなんというか、、
トリプルコインでは一通り見ましたが今回はあのパッケージを見た瞬間すぐに封印しましたw
あと難点がひとつ!

このコイン 説明文では滑りやすくなったみたいに書いてますが
どう考えても滑りやすくなってないですwうまくハズレを引いたとも考えにくいし〜
なのでたまにほんの少しずれたりスライドが硬いのでスライドさせなきゃいけないとこで硬くてスムーズにいかなかったり、、

フレンチドロップのDVDは相変わらず高品質で素晴らしいルーティンでした。それも踏まえ星4つに。
この硬ささえなければ5つで当然でした!
あとチャイニーズコインのこのシールのような作り、耐久性に疑問が...
あと付属のシール必要ありますかね?^^;

  • 投稿者:龍虎
  • 投稿日:2012/09/30 13:23

ガイドカードの入れ替えがないとのことだったので、ガイドカードは2枚しか使わないのかなと思っていましたが、さすがにそれでは実現不可能なようで、4枚使います。もとから4枚並べておいて、スタートという形でした。その理由づけをどうするかが考えどころかもしれません。DVDで解説されていたのかもしれませんが、如何せん英語だったのでわかりませんでした。
ガイドカードを4枚並べた後は本当に観客にどんなに混ぜられようが、関係ありません。ただ、それだけ自由に混ぜられているので、少々厚かましいことをしないとトリックは成り立ちません。
どんどん言われたように配っていけばあまり気にならない点なのかもしれませんが。(あまり詳しく触れすぎるとネタばらしになってしまうので、これ以上は触れません。)

個人的に感じた長所短所をまとめます。
(長所)
・ガイドカードの入れ替えはいらない。
・観客に好きなだけカードを最初から混ぜてもらえる。途中も可能。
・特殊デックではあるが、パーフェクトワールドを演じる前に他のマジックを演じることができる。多少制限はありますが。
・他のマジックを演じた後でも、特別なテクニックを使って準備をする必要はない。ぐちゃぐちゃに混ざった状態でスタート可能
・ガイドカードの入れ替えはない
・難しいテクニックはいらない。カードを配る技術さえあればなんと実現可能に…(笑)
(短所)
・かなり厚かましい手順の箇所がある(堂々とすればあんまり問題ないと思いますが…)
・手渡しはしてもばれないと思うが、その前に2枚ほど処理をしないといけないカードがある。(十分演技中にシャッフルしてもらうと最後に調べたいなんて人いないと思いますが。)

原案とどちらが優れているかは難しいところですが、僕はパーフェクトワールドを演じたいです。


自分のは改良されてたのかカチッという音は出なくてとてもいい感じです。
パドル系は好きなのでもっと多くの種類を取り扱って欲しいです。

  • 投稿者:soara
  • 投稿日:2012/09/28 19:46
カードマジック事典
星
29年前の本です

カードマジック事典


1983年の本ですから
約30年前の本になります

技法編とマジック編に分かれてます

技法編は
1  カウント
2  カット
3  カル
4  グライド
5  グリンプス
6  サイド・スティール
7  シークレット・アディション
8  シャフル
9  チェンジ
10 ディーリング
11 パス
12 パーム
13 フォース
14 ブレーク
15 マルティプル・リフト
16 リバース
17 その他の技法

という目次になってます

マジック編は

1 カード当てのマジック(94種類)
2 カードが一致するマジック(34種類)
3 カードが移動するマジック(35種類)
4 ギャンブル形態のマジック(14種類)
5 その他のカードマジック(11種類)
という目次です

多分ですが、マジック編は読んでも実演できる人は
かなりの少数派でしょう
わたしは、読んでもさっぱり分かりません

技法編は、それなりに理解できますが
やはりDVDなどで確認したいところです

対象は初級者から中級者だと思いますが
いきなりこの本を買う前に
「カードマジック入門」(ラリー・ジェニングス)
を買うことをお薦めします

収録されているマジックの数が多すぎて
面くらいますが、翻訳した人が
なにかと現代の日本人には
分かりにくい表現を使っているので
翻訳をやり直せば
かなりの名著に復活すると思います
少々、読みづらいですが
一家に一冊は必要かもしれません


昨日仕事から帰ったら届いてました
床に就いてダラダラ見てましたが、『なんぞ!?』と思わず言ってしまいました
そりゃ、混ざらんわ。出来る出来る!と翌朝やってみたら全く出来ひん(´・ω・`)しょぼん。
ティルトやダブルリフトも慣れない内は
『これバレルだろ』と思いますが、これは私としては同じ類です
しかし、3時間程で形は出来てきました
映像見て全く解らなかったので、きっとクオリティを高めれば、まず見破られないと思います
空中でリフルシャッフル出来る事が大前提ですが
テーブルがある、リフルシャッフルが苦手だ
と云う方はザローシャッフルで宜しいかと。
ザローシャッフルとは比較にならない程の視覚聴覚への説得力なのは確かです。

  • 投稿者:シキ君
  • 投稿日:2012/09/27 15:04

自分でやってみて改めて『流石はダロー』と感動しました

カウントは3種類で、些細な間違いも命取りです
しかし、簡単ではない。練習に相当な時間が必要。
とありますが、エレムズレイカウントなどが普通に出来る人なら難なく出来る範囲と思えます
ですが、完全に落とし込みスムーズに演じる為にも練習は必要ですね
トークが非常に大事だと思いますが、台詞も説明がありますので安心です
ですが、DVDが良かった(´・ω・`)と云うワガママから星4.5
つです。
まぁ説明書だけの商品も多いのですが
文章、活字苦手。゜ (゜´Д`゜)゜。

  • 投稿者:シキ君
  • 投稿日:2012/09/27 14:43
トリビュート・トゥ・バローネ
星
このマジックでウケないならば、どんなマジックしてもウケません。

トリビュート・トゥ・バローネ


マジシャンにもいろいろな個性を持ったマジシャンがいるので、タイトルのように言い切るのは…と気が引けるところもありますが…。
それでも、やっぱりこのマジックでウケないならば、どんなマジックしてもウケません。それぐらいウケます。
人間って大きくなったり小さくなったりするのが好きみたいですね。
動画のように2段までは演じず、1段目だけで次のマジックにうつるだけでも十分反響得られます。
自作すれば300円くらいあったらできそうですが、2800円払う価値は十分すぎるぐらいあります。
何かマジックをお探しであれば是非購入してみてください。
フレンチの店主のお言葉はウソではありません!

ディーショック エキストラ
星
ゆうきさんの賢さが光る作品

ディーショック エキストラ


ゆうきさんの作品はどれも賢さが光り、はずれは少ないといえますが、この作品も当たりだと思います。
第一弾のスートのチョイスは完全フリーチョイスでオッケーなのはうれしいところ。
レギュラーでできるため、他のマジックから繋げるのもよい点。
難易度もそれほど高いわけではないので、中級者以上なら比較的早く習得できるかと思います。
通常のD-shockとD-shock extraのどちらがよいかは議論の分かれるところとは思いますが、どちらかが好きなら両方とも気に入るとは思います。
以上のようにマイナス点はあまりないのですが、4点のしたのは、D-shockをワイズワークスなどで習得された方には3000円は高すぎるかなと感じたためです。

ビジブル・アンビシャス・カード
星
人前では難しいかも

ビジブル・アンビシャス・カード


購入して中身を見てからやる気が起きず、半年間のお蔵入りグッズとなってました。

コントロールの仕方は予想通りでした。簡単です。
ですが、サインの制限やギミックが厚いし硬いというのもあり、なかなか動画のようには上手くいかないと思います。
動画サイトに載せるくらいであれば、問題ないのではないでしょうか。
人前では見せにくいと思いましたので、上記のデメリットと合わせて、星3つとさせていただきました。

  • 投稿者:ぬま
  • 投稿日:2012/09/24 11:50
変なライターセット?
星
改善してくれたら再度買う

変なライターセット?


近頃はガス充填タイプがほとんど売られてないので購入しましたが
直角型のライターは耐久性が悪く針穴のような小さな穴が開いてガスが漏れます。当然再度充填しても穴から漏れます。

電話対応で同じ物を無料で送って頂いたのですがいつの間にか同じ箇所に穴が空きガスが抜けて使えなくなっていました。

  • 投稿者:1111
  • 投稿日:2012/09/23 22:59

両手を完全にあらためた状態から演技可能。
とんでもなくウケます。
マジシャンが欲しい言葉、第2位「気持ち悪い」が頂けます。

…が

やはり、なんといっても錆びます。
キッチンペーパーで湿気を吸水するようにして保管してましたが
久しぶりに開けるとオレンジの錆びが発生していました。

あと、糸が切れてしまった時にどう結んだらいいかの解説も
欲しかったところです。
何度も使いたい素晴らしいネタなので、実に惜しいです。

ザ・ブレイド
星
画期的かつ斬新

ザ・ブレイド


お札を扱ったルーティーンに取り入れようと思い軽い気持ちで購入したのですが、想像以上のものでした。
まず、ギミックがよく考えられており、改め等もかなりフェアにできるので本当にお札が切れているように思えます。
また、従来のペンスルーなどとは違いお札をすーっと切る動作が入るためマニアに対しても効果があると思います。
他のレビューにもありましたが角度にも大変強く、耐久性もいいので一度買えば長期間愛用できると思います。ありがたく使わせていただいてます。

ミラクルリング
星
発想の転換!!

ミラクルリング


こりゃ面白い!(笑) 皆が良いというので買ってみたんだけど、まさかこんなしかけとは! きっと紐がマジックテープで着脱するんだろうと思ってたんですが、店員の人が違うというので、頭がハテナ印になり好奇心で買ってみました。いろんな見せ方があって楽しそうですね。。揺らす必要性というのが、これでわかりました。(笑) でもこの紐はリングと一緒にさえ渡さなければ、手渡ししても大丈夫じゃないんですかね? 会社の名札の紐がちょうど同じ赤色なので、それを利用したかのように演じてみようと思います。

コイン・イン・ザ・ボトル
星
目の付け所が非常に良い!

コイン・イン・ザ・ボトル


非常によい物です。が、自分も瓶のソコが抜けました。練習していると徐々にヒビが入り始めて最終的に抜けました。ので★4つです。
しかし、友人に目の前で演技した際にまったくばれずに演技できました。友人はしきりに蓋を気にしていましたが(笑

瓶のみの別売りがあれば★5です、是非お願いしたいところです。

  • 投稿者:ju-k
  • 投稿日:2012/09/18 21:56
シック
星
いいけど

シック


このDVDは凄くレベル高くてコインマジックを極めたい人向けだと思います。多くの方が星5つですが、星4つにしました。
なぜなら外国の大きい硬貨を使わなければできないようなものがいくつかあるからです。外国の硬貨を使うのは不自然で、日本の500円玉でやりたいと思っている人は多少がっかりするでしょう。

  • 投稿者:あるを
  • 投稿日:2012/09/16 01:14
キーリシャス
星
※注文の前に一度確認した方が・・・・

キーリシャス


気軽に見せられるネタとして購入。
しかし意外とがさばります。
最後の現象を自己流にアレンジすれば、いくらか持ち運びが楽になるかも。

そして気をつけて頂きたいのが鍵の刻み。
"合鍵屋で刻みを・・・"と説明文にありますが、
「適当な刻みをいれてください」という注文は店3軒回りましたがどこも受け付けてくれませんでした。
注文する前に近場の合鍵屋さんに可能かどうか確認を取った方がいいかもしれません。

本音を言うと元から刻みがついててほしかったです・・・

  • 投稿者:White zone
  • 投稿日:2012/09/13 01:28
スコッチ&ソーダ マジックメーカー製
星
迷っているなら買うべき

スコッチ&ソーダ マジックメーカー製


技術なしで奇跡を起こせる上完璧にあらためることが出来る、自分の持っているギミックコインの中でもトップクラスの使いやすさのコイン
ぶつけたときの音もあまり違和感がないし(さすがに64年とぶつけたら変)手順次第では角度にも強い、何より完全にあらためることが出来るというのは素晴らしい利点である
普通のコインと比べても素人には違いが解らない
しかし他の方のレビューを見てみると手渡さない方が良い、と書いている人もいる。
この事から推測するに、商品にムラがあるかもしれない
ただ、自分の持っているものは継ぎ目が殆く値段以上の価値があるものだった。

  • 投稿者:air
  • 投稿日:2012/09/08 17:10
奇術探究 第3号
星
やはり原案には勝てない。

奇術探究 第3号


いろいろと改案が掲載されていますが、やはり原案の最後のインパクトに勝る作品はありませんでした。52枚のトランプが赤黒2つにきれいに原案は分かれますからね…。
しかし、ガイドカードの入れ替えなくすために如何に工夫されたかなどが分かります。また、インパクトに勝る作品はないとは言ったものの、実用的な作品は多いと感じました。
以上の結果から☆4にしました。


非常に素晴らしい内容です。
シンブルウォンドが苦手な方に特にオススメします。
シルクの華やかさがステージ映えします。

ただ、このDVDには致命的な欠点があります。
緒川集人氏は解説の最初にウォンドの長さについて
説明しますが、太さの説明がありません。
氏のウォンドは見たところ
市販のマニピュレーションウォンドより細く、
手順の中では細くないとかなりキツイ部分があります。

演技の完全性を求めるなら、最後は自作しかないかもしれませんね。


pagetop
当サイトは日本ベリサイン株式会社の認証を受け、SSL暗号化通信を実現しています。