マジックを見慣れている人間からみても楽しめるルーティーンです。非常にシンプルで分かりやすいのがいいですね。この人が長年ショーで演じてきて、好評を博してきたのもうなづけます。特に1巻がお薦めです。
サロンマジックであれば、これをそのままやれば、間違いなくショーは大成功に終わるのではないでしょうか。本当に質の高いマジックばかりで関心しました。
カッパーフィールドも演じたマジックが目当てで買いましたが、他のマジックも面白いです。ただ全部のマジックにおいて詳しく作り方も解説してくれており、自作できるとはいえ、少々骨が折れるかと思います。私はこれを自分で作って演じようとはちょっと思わないです。工作が好きな人ならいいのかもしれません。ただ観賞用としても十分楽しめます。
1巻
◆ビッグ・スイッチ
シンプルイズベスト。マニアから見ても面白いです。また思ったのは、サロンマジックであれば、フォースも簡単に出来るのだなと思いました。スリップカットフォースで十分ですからね。
◆スナックス・アライブ!
アイデアの勝利といった感じです。あまり大した事のない二つの現象が、組み合わされることにより、素晴らしい出来になっています。
◆カムバック・カード
これも単純ですが、移動現象が立て続けに起きるので、大変面白いです。
◆テクニカラー・プレディクション
マジシャンの封筒にだけお札が入っているバンクナイトのような現象ですが、この演出が秀逸ですね。面白いし、不思議な部分もきちんとあります。こういうものだとお客さんもタネを見破ろうという気持ちが薄れますよね。お客さんとの距離が縮まるような良い内容です。
◆リップスティックス
言わずと知れた名作ですよね。改めてみるとやっぱり面白い。最初に棒をくっつけてやって見せるから不思議に感じるわけですが、なんともうまく考えれたマジックだなと感心しました。
◆カーディオグラフィック
これは最高傑作ですよね。これを自作するの本当に大変ですし、買うとなれば15,000円位だった気がしましたが、素晴らしいですよね。実際に生でこのマジックを見たこともありますが、友人はお土産でもらったこのカードの絵を本当に喜んでいて、楽しいマジックだと思います。
2巻
◆ティッシュペーパー・トリック
まあこれは普通ですかね
◆ハンドスキャン
ふじいあきらさんの口からトランプのようにこういったマジックは大切だなとつくづく思います。自分はこれはやらないですが、いつか自分なりのランニングギャグを持ちたいなと、日々思いますね。
◆コメディ・カードスタッブ
よく考えられた手順だと思います。しっかりとした準備は必要ですが、そのおかげで本番は簡単に出来るようになってますし、お客さんは不思議でしょうね。
◆クリスタル・ゲイジング
これはフォースではないので、斬新ですよね。実演では観客のノリがあまり良くないせいか、さほど受けてはいないですが、すごい良いアイデアだと思います。本当にクリスタルをお客さんが見ただけでカードが分かるわけですからね。ただこれを自作するのは相当時間がかかると思います。
◆ハーブ・イット
私はよく意味が分かりませんでした。
◆カード・イン・ボトル
これはサロンじゃないと出来ないマジックですね。またサインカードでは出来ないので、その点がマイナスですかね。
総じて1巻は本当に素晴らしい内容で、星5以上で見るだけで楽しめてしまう素敵なDVDです。2巻も悪くはないですが、1巻が素晴らしすぎるだけに、少々見劣りします。2巻は星4ってところでしょうか。1巻は間違いなくお薦めできます。
一言でいうと、これはダメでしょう。理由として
1. 映像が古すぎ、汚い。
2. 演技が四人分しかなく、ボリュームが少ない
3. どの演技も大体同じ
4. 値段が高い。
3人目の人が技法等を解説してくれてますが、この古い映像で見る気はしないかな。チョップカップの教材はあまりないので、フレンチドロップもこのようなものを取り扱っているのかなと推測しますが、これははっきり言って買わない方がいいです。L&L Publishingのチョップカップだけで十分だと思います。
一言でいうと面白過ぎって感じですね。以前からプロが似たような演技をすることがあったので、興味はあったのですが、スポンジ2個でこの値段は高いなって思って、購入を控えていたのですが、これは思い切って購入して正解でした。
大きさは、本当に普通のバナナと同じぐらいのサイズで、私は手が小さいので、パーム出来るぎりぎりのサイズです。先っぽが青くなっていることと、黒い点々などがあり、細部にもこだわっています。このオブジェクトは本物のように見えるくらい良い出来で、ただ置いてあるだけでも、ナイスなアイテムです。
肝心の分裂のやり方も思ったより、簡単でした。付属のDVDは、収録時間こそ短いですが、本当に要点をきちんと押さえてくれています。マジシャン側からの映像もあり、容易に理解できますし、スムーズにやるには多少の練習が必要とはいえ、すぐにマスター出来ます。鏡の前でやっていても本当に増えたみたいな気がして、こんなに練習がおもしろいマジックも、なかなかありません。
不満があるとすれば、これはフレンチドロップのDVDが付いているからこの値段でもいいですが、スポンジだけであれば、もう少し安く売ってくれてもいいのにとは思います。
ただこれはプロタッチの演技ですし、本当におもしろいマジックだと思います。まさかこんなに簡単に演技できるとは思いませんでしたので、大変お薦めです。これのニンジンとかソフトクリームバージョンとかいろいろありますが、これのやり方を一度マスターすれば、いくらでもいろいろな素材で楽しめるのが良いですね。文句なしの星5です。
かなり自然で・・見破ってやるとか考えられていても無意味ですね。すぐに思わぬ現象が起き、しかもどんどん予想外の現象がおこり頭はパニック・・・すぐに魔法の世界に引き込まれるでしょう。
これはミスディレクションが本当に重要ですね。このミスディレクションは本当に参考になります。
この演技ではアクションを恥ずかしがって抑えるなんて行為はタブーです。
ミスディレクションはオーバーすぎてもいけませんが客をひきこめるくらいにはオーバーにしなくてはいけないと思いますね。
ミスディレクションのすばらしさが良くわかります。
ただ・・・コインによっては音が気になります。
まあ対処としては音をごまかせる場所でやる。
たとえば何かのお店など。音楽や人の声などである程度は音はごまかせるかと。
極力音ならさないようにというのもできますが0は無理です。
あとはコインをソフトコインに変えてみるとか、サンドペーパーで少し磨いてみるとかでちょっとは音をマシにさせるくらいですね。
こちらは他サイトで買ったのでなんか日本語解説書もついてて全て意味わかってますが。。
まあ意味わからんでも映像だけでもある程度は理解できるかと。やっぱり壊れやすいものではありますが・・DVDの内容さえしっかりと理解すればそこまでではないように思えます。
このギミックは最高ですね。即席性の高さ、処理の簡単さ、また相手にギミック本体がみえてもほとんど気づきません。
携帯性の高さも抜群でなんにも邪魔にはなりません。服装制限も皆無。
そしてフィアソンフックアップとの併用でかなり魔法に近い現象を引き起こせます。
高いという声がみえましたが・・・それだけの価値があると思いますよ。DVDの値段も入ってると思いますしそこまで高い代物ではないです。
決して高い買い物ではありません。
量子力学という、壮大なタイトルのDVDに、「ディストリビューション・テクニック」と、これまた、仰々しく名づけられた技法。
はてさて、どんなものでしょうと、デモ映像を見て、Shotgunの早わざに驚き、BackSlapが実演したくなる。
知っている技法の組み合わせで、何とかならないか。
パスを一瞬のうちに、4回連続で行う?、同時に水面下で、マルティプルシフト?
「クリップシフトがどうした、こうした」と、デモ映像で話しているから、両手同時に、クリップシフトでもするか?
わからないまま、数週間たち、購入を決意。
解説を見て、なるほどねえと、納得しました。
確かに、新しい技法だし、練習も必要。
ほとんど全部の演技で使用され、解説されているから、耳タコ状態で、やり方がよくわかる。
マルティプルシフトも、自分の知っている方法とは異なり、ディストリビューションとの組み合わせで、効果を発揮していた。
ただ、まだ練習中のせいか、気になったのが、角度に弱いのと、手元を凝視しがちになるのが、難点といえば、難点。
でも、しばらくは、この技法の習得に、夢中になりそうです。
ギミックの開発も、驚くくらい新製品が出るが、基本技法も、新しいもの、改良したものが次々と出てきて、マジックをやっていてよかったなあと感じています。
輪ゴム初心者のぼくがこのDVDを買ったのは、失敗でした。
とりあえず見づらいです。英語が分かればすぐに分かりそうですが、映像だけで理解するのは苦労します。
いいところは、輪ゴムのバニッシュが不思議だと思います。
不思議で、難しくなく、道具がコンパクトなので、ぼくはとても気に入りました。
ピンは大きい方がやりやすいですが、付属のピンは実際に持ってみると意外と大きく、人前に出したらデカッ!と突っ込まれそうなので、普通の大きめのピンでいいと思います。
あと、2人が1手順ずつ解説しているんですが、ドデカいピンを持って二人でしゃっべっている様が何だか面白いです。
動画を見てもわかるように、現象自体はかなりクリーンできれいにまとまってます。説明書にはフレンチさんの手順ものっていてよかったです。
演じるのが楽な割にインパクトが強いので、ストレスを感じずに演じられて、しかも客を驚かせられます!
ただ、その代わりに準備が必要なので途中でやるのはなかなかつらいですが、
観客が見たがる10のフォーオブアカインドを見せることもできて、後処理も楽なのでなかなかおススメです
桂川氏は、実際このマジックを「マリックが脅威を感じるマジシャン(ナイナイプラスより)」としてテレビで実演してますので、そちらも参照するといいかもしれません。
僕としては、買って良かったと思ってます。
3カードトリックが知りたくて購入しましたが他のマジックも素晴らしく買ってよかったと思います。
解説やお客様とのやりとりは大変勉強になります。
技法の細かい注意点の解説、ジョークをどこで入れるかなど他のDVDでは見られない部分がわかりやすく解説されています。
普通に見ていても飽きない、面白い最高のレクチャーDVDだと思います。
このマジックが、大きなインパクトがあり、人と場所を選べば効果のある有用性の高いマジックだということは認めます。しかし、これは少々浅はかかなと思います。つまりマジシャンがお客さんを驚かせて喜んでいるだけで、お客さんへのサービスになっていないのかなと。
それとこの最後の部分に行くまでにもう少し、不思議な展開があればいいと思いますが、これに関しては、フラストレーションカウントだけなので、不思議さが弱すぎます。他の方も言っているように、不思議さではなく、びっくり箱で驚かせているのと同じレベルですよね。
確かに人によっては、ものすごいリアクションを得られ、それを見ている人たちに面白いと思わせることが出来るかもしれません。ただ、マジックはお客さんを喜ばせるものだという自分のスタンスからすれば、僕は演じたいとは思わないですね。
これは女性にやるマジックでしょうけれども、こんな子供じみたいたずらをするなら、花とかを出して、プレゼントしてあげる方が、きっと喜んでもらえるでしょうからね。
前から気になっていたので、使うあてもないのに購入してしまいました。商品内容は、この動画の通り、全く問題なく出来ますし、スーパーイージーです。誰でも買って10分で演じられるようになるシロモノです。
ただ初心者なら白い紙をお札に変えれば、それでオーケーでしょうが、ある程度マジックをやっている人間からすれば、それだけでは多分、たいして受けないだろうなと思います。もっと自分なりに工夫が必要だなと。私は頭の片隅に入れておいて、アイデアが浮かんで来るのを待とうと思いました。
商品の質は最高ですので、自分でこのように使ってみたいというアイデアがある方が買えば、期待通りの品物だと思います。