バーナード・ビリス (フランス 1957年生まれ)
オリジナル技法とサトルティーの効いた手順が彼の代名詞。アメリカンスタイルを見慣れた多くのマジシャンが衝撃を受けました。
本DVDではバーナード・ビリスの代表作を惜しみなく披露。どの手順も完成度は高く、巧妙さに感心されます。 さすがスライディーニ、フランク・ガルシア、ザローらから賛辞を送られるだけのことはあります。
違いの分かる方には是非見て頂きたいDVDです。
※デモ動画の音声は小さめです。
It's Really Wild
スマートなワイルドカードルーティーン。カードの扱いがうまいです。 ※演技の途中画像が乱れる箇所がございますが、ご了承下さい。
Open Travellers
ラリー・ジェニングス考案の名作をバーナード・ビリスがうまくアレンジ。3枚のAがマスターパケットへ次々と移動します。最後の移動現象はデックを使いません。カードをテーブルの上でこするだけで消えます。なかなか巧妙です。
Cut & Restored Card
サイン入りのカードをカッターで2つに切りますが、カードを撫でるだけで復活します。
Envelope Prediction
観客に予言のカードが入った封筒を渡します。カードを一枚ずつ置いていき、好きな所で封筒を載せてもらいます。 封筒の下のカードと封筒の中に入っているカードが見事一致しています。ここまでシンプルかつクリーンな手順ですと、インパクトは大きいです。
Watch,Watch my Watch
腕時計に挟んだカードが手首を返すと変わります。洒落たタイトルです。
Sandwiched Thought Card
観客の好きなカードが、予め別の観客に渡しておいた2枚のJの間から出てきます。
Four of a Find in a Box & Quick Square Change
これは度肝を抜かれます。タイトルで何となく想像できるかと思いますが、ご購入後のお楽しみということで詳細は伏せておきます。
Inseparable
コインを右手と左手に1枚ずつもちますが、左手に集まります。