• HOME
  • カードマジック
  • コインマジック
  • 日用品・雑貨
  • マジック基本用具
  • DVD
  • 書籍
  • ムービー

コラム

第113回 メンタリスト シーズン1 エピソード6 冷血(2025.10.10 up)

フレンチのメルマガ920号で紹介されたように、「マジックアトラス」の再販には仕掛けをしておきました。裏表紙に「ヒッチコック」の現象紹介がありますが、本のどこを探してもその作品は載っていません。それに気づいておかしいと思った人が探して、見つけることを期待していたのですが...。手に取って何故か直ぐにカバーを外して見つけてしまう人もいたので、次回は、表紙の紙を剥がすと発見できるなど、見つけにくくしたいです。「ヒッチコック」は良い作品なので、是非、やってみてほしいです。因みに、スティーブン・キングのある小説やRRMCから出版された本にも同様の仕掛けがありましたね。そうそう、オマケに付いている「Four of a Kind」のジョシュア・ジェイ特集号は版によって、載っている作品がひとつだけですが、違います。「Four of a Kind」は増刷する際に改訂することが時々あります。理由は間違いを訂正したり、後から追加の情報を付け加えたためで、基本的には後の版の方が改善されています。

『メンタリスト シーズン1 エピソード6 冷血』

原題:The Mentalist(Red Handed)
監督:Chris Long
放送:2008年11月11日(アメリカ)


カリフォルニアとネバダの州境に手首が落ちており、被害者はカジノのオーナー。ジェーンたちは捜査のため、そのカジノに乗り込みます。

108

12分、ジェーンはブラック・ジャックで大金を稼ぎ、ディーラーのアレクサンドラがイカサマをしていると支配人に教えます。デックを左手にディーリング・ポジションに持った状態で、左小指が下になるように手を立てることで、左に座っている仲間のプレイヤーにトップ・カードを見せます。そのカードが欲しければ、他のプレイヤーにはセカンド・ディールで2枚目以下を配ります。セカンド・ディールをスローモーションでやっているので、チェックしておきましょう。

108

17分、ヴァンペルトにカジノでどうやって勝ったのか聞かれたジェーンは、メモリー・メソッドを説明します。「自分の中で各カードのキャラクターを作る。ハートのJは角のあるダンサー。ダイヤの2は葉巻を吸うアヒル。そしてカードの順番を“記憶の神殿”に割り当てる」タマリッツもそうやっているのでしょうか?

36分、ジェーンは被害者の義理の息子であるハウス・プレイヤーと差しで勝負します。離れたところにあるテーブルの縁に氷を置き、その上にグラスを置き、氷が溶けることでグラスが床に落ちて割れたのにみんなが気を取られた隙にデックをカットしたように見せて、実際にはデック・スイッチをします。何らかの注意を引くものがなければ、怖くて出来ない方法ですね。


pagetop
当サイトは日本ベリサイン株式会社の認証を受け、SSL暗号化通信を実現しています。