2025年9月12日に公開される東野圭吾原作、福山雅治、有村架純出演の映画「ブラック・ショーマン」の予告編が、先月より公開されました。黒い魔術師役の福山雅治がカードをプロダクションしたり、コイン・ロールをしています。
では、本題へ。予告編をどうぞ。
原題:Houdini
監督:Uli Edel
製作:Ildiko Kemeny、他
脚本:Nicholas Meyer
原作:Bernard C. Meyer, M.D.(Houdini: A Mind in Chains: A Psychoanalytic Portrait)
出演:Adrien Brody(Harry Houdini), Kristen Connolly (Bess Houdini), Evan Jones (Jim Collins), Louis Mertens (young Harry)
製作:History Channel
放送:2014年9月1, 2日
時間:174分
製作国:アメリカ
History Channelのミニ・シリーズとして前編後編で放送されました。フーディーニを演じるのは、2002年の映画「戦場のピアニスト」でアカデミー主演男優賞を受賞したエイドリアン・ブロディ(本人は子供の頃、マジックが趣味でした)、脚本は監督としても知られているニコラス・メイヤー(「タイム・アフター・タイム」という監督作が有名です)で、3時間近くあるので、細かく描いていると期待しているのですが、残念ながら、このドラマは見たことがありません。WOWOWで2015年8月29日に放送され、以前はAmazonプライムでも見られたようですが、今現在、配信で見られるところはありません。アメリカではDVDで発売されています。日本語は付いていませんが、どうしても見たい方はそちらをどうぞ(日本のAmazonでブルーレイだと¥3,500)。
以下はオープニング映像です。
ストーリーは、前編は少年時代から始まり、脱出王として成功し、MI5としてベルリンの皇帝のスパイ活動に携わるまで。後編は、活動写真に人気を奪われ、霊能者のトリックを暴くことが中心となり、その後、舞台に復帰しますが、学生に腹を殴られて死ぬまでです。
ブロディの演技は賞賛されましたが、演出と脚本に対する評価は低かったようです(メイヤーは自分の書いた脚本を改変されたと反論しています)。いつか見ることができたら、内容を更新します。
少年時代のフーディーニの声を担当した芹澤優のインタビューです。
『フーディーニ 幻想に生きた奇術師』海ドラ吹替初挑戦の芹澤優に直撃インタビュー
次回もフーディーニの伝記映画で、島田晴夫が出てきます。