ジャンル | : | コインマジック / コイン・トリック |
---|---|---|
シチュエーション | : | クロースアップ |
現象 | : | 出現 |
メーカー名 | : | テンヨー |
価格 | : | ¥ 1,980 |
難易度 | : | ![]() |
動画 | : |
![]() ![]() |
メモ | : | 日本語解説書あり ![]() ![]() |
紹介ツール | : |
|
100円玉が無限に出てくる、嬉しすぎるマジックです。
「何か付いていますよ」と観客の方へセンスをやると、先に100円が出てきます。100円をポケットにしまい、センスを伸ばすと、また100円が出てきます。取って調べても本物の100円玉です。そしてまた100円が……何回でも好きなだけ繰り返せます。センスはいつでも広げて両面見せられます。
単純な現象ですが、一般の人には大変喜ばれます。普通のセンスとしても使えますから、夏場は持ち歩くしかないでしょう。あおぎながらコンビニに入り、会計の際に100円を出現させる。洒落ているではありませんか。
手品半分+ジョーク半分で上手に行えば
楽しい空間が創出できます。
総合点で☆3つです
普通の扇子としても使えるのでそういう意味でも便利です。
ただ、紙製ですので結構痛みが早いですが。
古いマジックで、たんなる針金のような棒の先に硬貨がついてくるものがありましたが、あれと違って難易度が高いわけではないので演じるのは簡単です。エクストラを用意しておけばもうちょっと凝ったこともできます。
値段も手頃ですし、これから暑くなる時期なので普段から持ち歩いても何かと便利な扇子。
100円玉の作りが若干雑なのが気になりますが、手品の発想自体はとっても面白くて、客受けが良いです。
個人的には不思議な手品というよりもジョーク半分で演じると良いと思います。
このマジックはクローズアップやステージ、いろんな所でジョーク系のマジックとしてお見せすることが出来ます。
ステージでもトップバッターとして出る場合このマジックを最初に持ってこれば後々のマジックがやりやすくなります。
☆暑い時期などには普通のセンスとして使用することも出来ますよ(笑)