ジャンル | : | DVD / コイン |
---|---|---|
メーカー名 | : | L&L Publishing |
マジシャン名 | : |
マイケル・アマー |
価格 | : | ¥ 4,280 |
難易度 | : | ![]() |
メモ | : | ![]() |
紹介ツール | : |
|
Perform incredible magic with coins that will AMAZE your friends and family!
Easy-to-learn & FUN to perform
Great GIFT for the magic hobbyist or professional
Includes clear, step-by-step instructions as needed
最近は、やたらと難しくテクニカルなコインマジックがもてはやされる傾向にあるようです(マジシャン間では)。しかし、シンプルで分かり易いマジックがいかに効果的か、アマーのこのDVDはそれを教えてくれます。
このDVDは、コインを手に隠す(=パーム)と、コインを渡した振りをして消す(=バニッシュ)、更にコインを秘かに抜き取る(=スティール)に絞って、非常に丁寧な解説がしてあります。言ってみれば、「1枚のコインを扱う技法」について、掘り下げて解説してくれているのです。
その証拠に、シャトルパスやハンピンチェンムーブの解説はありません。ワイプトクリーンも解説されていません。しかし、その分パームやバニッシュについては、かなり深い解説がされています。考案者の写真まで入れて技法を解説しているビデオも珍しいでしょう。
それに変に小難しい技に走らず、まず基本のパームとバニッシュを深くという姿勢が、非常に素晴らしいと思います。シュナイダーバニッシュ、スパイダーバニッシュ、バックサムパーム、リバースフレンチドロップ、スライドバニッシュなど、「こんな技法が」というものも解説されています。
もちろん、解説はFISMでゴールドメダルを取ったアマーですから悪いはずがありません。手元から映してくれるもの分かりやすしですし、どのムーブも自然で滑らか。お手本にするなら、こういう人でなければなりません。
技法だけでなく手順も解説されています。すべて、ごくシンプルなものばかりです。しかしどれも実用的。ズボンを使ったワンコインルーティンの「Tricky Trousers」は、簡単にできて大ウケします。ゆうきともさんの本でも、これの簡略版が載ってましたね。少なくとも、「3 fly」をやるくらいならこっちの方がウケます。経験上、間違いありません(笑)。
難点ですが、チャプター分けが少し分かりにくい事と、もう1つは一部の技法が、おなじみの名前になっていない事です。リテンションバニッシュが「Classic false transfer」だったと思いますが、この名前でリテンションは想像できないでしょう。
「イントロダクション」と銘打っていますから、これからコインマジックをやってみようという方にはもちろんお勧めですが、ある程度の経験者でも得るところの多いビデオだと思います。アマーのレクチャーに外れなしです。字幕は当然ありませんが、アマーの発音はとても分かり易いので、英語の勉強にもなりますよ(笑)。