私のレパートリーに入ったマジックはほとんどないです。マニアが見て得るものは少ないですね。これも個人の尺度によると思いますので、以下ひとつづつ感想を述べます。
コインズ・ツー・グラス
これは不思議なんでしょうか。一般の人には通用するのかもしれませんが・・・
8・9
人に教えてあげるトリックとしては、いいのではないでしょうか。
あなたのカードの行方
これが一番いいと思います。特にこのモンテムーブは有効だと思います。
D-WAVE
悪くはないですが、B-WAVEの方がはるかに勝っています。わざわざ発表するくらいなので、期待したのですが見事にすかされました。
フィンガー・タッチ
これは即席で出来ていいのではないでしょうか。使えると思います。
グラス・パズル
確かにこれを知っておけば、原理を指摘された時役に立ちますし、勉強になりました。
スロップ・リバース
スロップシャッフルを知っていれば、必要ないです。
私はフレンチドロップのオススメマークはかなり信用できるので、期待しましたが残念な結果でした。全体的に映像が荒く、ホームビデオの延長のような安っぽい作りと雑音もマイナス要因です。ただゆうき氏は参考になることも言ってますので、お金に余裕のある方はどうぞ。
おなじみ、ゆうきともさんのレクチャーDVD。温泉レクチャー1も良かったですが、これも良いです。個人的には、宴会場で気軽にレクチャーしている感じだった1も捨て難いんですが、こちらも変な雑音が入ったりして、臨場感は抜群です(笑)。
難しい作品は入っていません。冒頭で演じられる「コインズツーグラス」など、普段カードしかやらない私も演じてみたいと思ったほど、効果的で、無理がなく、不思議。コインマジックも良いもんですね(笑)。
解説されている作品は、どれも易しくて効果的だと思いますが、レクチャーの合間に入るゆうきさんの言葉が、また滋味深い。「グラ○ドは使えない技法と思っている方が多いですが、使い方が悪いだけです」辺りは、カードマニアは特に必見です。正しく使えば、グラ○ドでこれだけの不思議を演出できるのかと思い知らされました。マニアックなトリックはないですが、非常に勉強になる手順ばかりです。
レクチャーは当然超一級。なお、解説されている「D-WAVE」用のパケットも付属してます。こんなシンプルなトリックで絶大な効果を上げるとは……カードマジックって、奥が深いです。