ジャンル | : | カードマジック / トリック・デック |
---|---|---|
シチュエーション | : | クロースアップ |
メーカー名 | : | Big Blind Media |
マジシャン名 | : |
リアム・モンティア |
価格 | : | ¥ 4,500 |
難易度 | : | |
紹介ツール | : |
|
インビジブルデック、ストリッパーデック、スベンガリデック、ブレインウェーブデック。
ここに挙げたのは、昔からあるギミックデックです。ほとんどの方がご存知でしょう。それでは、「メネテケルデック」はどうでしょうか?
ご存知の方はぐっと減ったかと思います。決して最近生まれたデックではありません。諸説ありますが、約100年前にはあったそうです。歴史があるにも関わらず、知る人ぞ知る存在でした。メネテケルデックがあれば、多様な使い方ができます。アンビシャス、カード・トゥ・ポケット、サンドイッチカード、オープン・プレディクションなど枚挙にいとまがありません。ではなぜ知名度が低いのか。それは尖った特徴が無いことが挙げられます。
これまでさほど脚光を浴びてきませんでしたが、そのポテンシャルを再認識したリアム・モンティアが強力に魅力を発信します。ギミックデックの紹介と、それを使ったルーティンを11個も解説。不可能性の高いことがいとも簡単にできます。
正直な話、高度なテクニックを駆使すればレギュラーデックで同等のことはできます。しかし、レギュラーデックでやることがすべて「正義」ではありません。このギミックデックを使えば、観客が怪しいと思う手続きを大幅にカットすることができます。現象までの最短ルートを通るので、余計なノイズが生まれにくくなります。さらに、簡単であれば、どなたでもできます。技術のある方でも、心理的余裕が生まれます。その分プレゼンに注力することができます。
ギミックデックなので、当然制約があります。デックを手渡しすることはできませんが、デックをシャッフルやスプレッドすることで暗に「普通さ」を示すことができます。それで必要十分な場面がほとんどかと思います。
観客ファーストをモットーする方には良い選択肢です。強力な手順を楽に演じてみてください。
簡単で不思議な予言マジック
U.S.プレイングカード社製のストリッパーデックです。
ギミックデックの定番!
古典の名作